新入荷 再入荷

YAMAHA ( ヤマハ ) YCL-255 クラリネット 樹脂製 管楽器 Standard B♭ clarinet セット M 北海道 沖縄 離島不可

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 41227円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30341884971
中古 :30341884971-1
メーカー YAMAHA 発売日 2025/02/14 23:23 定価 105710円
カテゴリ

YAMAHA ( ヤマハ ) YCL-255 クラリネット 樹脂製 管楽器 Standard B♭ clarinet セット M 北海道 沖縄 離島不可

  吹奏楽はじめるなら、やっぱりヤマハ!現行品モデルですのでご安心下さい。(メインのカタログ画像ではマウスピースの「JAPAN」ロゴですが現行品は「音叉マーク」になります。)   B管ラインナップヤマハのクラリネットは管の内径が大きく分けて2種類のタイプに別れています。CSシリーズクリアで伸びのある音色。遠達性に優れ、クリアで明るい音色がコンセプト。内径のテーパーが狭めでストレート部分が長いため、ストレートで芯があり、通る音を実現しました。ベルにつながるジョイント部の内径はSEシリーズよりもやや細めで、吹いたときの抵抗感がSEに比べて若干大きくなります。 スタンダード ABS樹脂製YCL-255...キイ洋白鍛造ニッケルメッキ、バレンチノタンポスタンダード 木製グラナディラ製YCL-450M...上管内部ABS樹脂、キイ洋白鍛造銀メッキ、ブラダータンポYCL-450...キイ洋白鍛造銀メッキ、ブラダータンポ 以下カスタムクラリネット・カスタムCX...CSシリーズの基本設計を基に音孔を分割埋込式にすることにより輪郭のはっきりした音になる傾向。YCL-CX...選別材、キイ洋白鍛造銀メッキ、革タンポ、天然オイル塗装・カスタムYCL-CSV...選別材、キイ洋白鍛造銀メッキ、革タンポ、天然オイル塗装YCL-CSVmaster...厳選材、キイ洋白鍛造厚銀メッキ、革タンポ、天然材料100%の塗料YCL-CSVR...選別材、キイ洋白鍛造厚銀メッキ、革タンポYCL-CSGIII...厳選材、キイ洋白鍛造銀メッキ、革タンポ/コルクタンポ、天然材料100%の塗料、18キイ6リング SEシリーズ柔らかく豊かな音色。暖かく柔らかな響きとパワフルな音色はコンセプト。内径のテーパーが大きく、ストレートな部分が少ないため、幅のある豊かな音色が特長。音孔のサイズはCSサイズよりも大きく、テーパーも広がっています。全て木製グラナディラ製・プロフェッショナルYCL-650...キイ洋白鍛造銀メッキ、革タンポ、ウレタン塗装・カスタムYCL-SE...選別材、キイ洋白鍛造銀メッキ、革タンポ、天然オイル塗装YCL-SEV....選別材、キイ洋白鍛造銀メッキ、革タンポ、天然オイル塗装YCL-SEVmaster...厳選材、キイ洋白鍛造厚銀メッキ、革タンポ、天然材料100%の塗料YCL-SE Artist Model...厳選材、キイ洋白鍛造厚銀メッキ、革タンポ、天然材料100%の塗料、19キイ6リング、低音補正レバー、一部ピンクゴールドメッキ管体材質クラリネットにおいては圧倒的に木製の方が音色がよくなります。ヤマハではこちらのYCL-255のみ樹脂製となり、国内で木製のクラリネットを購入するとなるとまず以下でのご購入は厳しいのが現状です。よってまず管体の素材によってどのモデルを買うか必然決まってくるかもしれません。一般的には木製ですが初心者向け、屋外での使用向けで安いクラリネットにはプラスチック製のモデルがあります。 樹脂製...プラスチック製。音が木製に比べて少々チープで出過ぎる場合があり。少々潰れた音になりがちでピッチも不安定になることも...。メリットとして気温や湿度での楽器の鳴りの変化が少ないですので日々の天気や季節、屋内屋外などの条件に吹奏感が左右されにくいです。また木が割れてしまったなどお手入れの不備によって起こりえるトラブルについてもほとんどありませんので、こども用、初心者用としては安心です。・ABS樹脂...軽い吹奏感・フェノール樹脂...ABS樹脂に比べて少し柔らかい素材なので抵抗感を感じられる傾向。 木製...あたたかみのある音色。素材の質によっても音質に違いがでることから上位モデルは素材によって価格差が結構あります。自然のもの故、季節や気候によって吹きやすい吹きにくいがあったり音色やピッチが変わることがあります。乾燥しすぎると割れたりするので注意が必要です。・グラナディラ...クラリネットに使用される木材。密度が高くて暖かみのある音色が特徴。上位モデルになると音響選別が行われよりよい響きがする木材を選別し使用されます。ヤマハは選別材の上にさらに厳選材とランク分けがされています。・ローズウッド...紫檀。そう多く使われる素材ではありませんがグラナディラより柔らかい素材で音もまろやかになる傾向。・エボニー...黒檀。低価格帯の木製クラリネットはエボニー製なことも多いです。音ははっきりとした輪郭のある音。・モパネ...グラナディラと同程度の密度を持つ赤みを帯びた茶色の木材。音は柔らかくまろやかな音色が特徴。タンポについて・(合成)バレンチノ...固いスポンジのようなタンポ。状態変化に強く、密閉性が高いです。軽い音になる傾向です。プラ製の楽器に使用されることが多い。・ブラダー(フィッシュスキン)...一般的なクラリネットに使用される事が多いタンポです。フルートにもよく使われます。・革...サックスのタンポは基本的に革です。クラリネットは上位モデルに使用されることが多い。革タンポは耐久性があり音色はやや暗めで柔らかい傾向です。 キイニッケルメッキは低価格帯の楽器に多く、上位モデルのYCL-450から上のモデルは全て銀メッキです。メッキの違いで見た目も変わり、銀メッキの方が輝きがあり高級感があります。また耐久性にも違いが出ます。  バネキイを動かすのに使用されるパーツ。安いモデルは基本的にステンレスのものが多くYCL-255もステンレスです。YCL-450より上級モデルになると硬質鋼になります。ステンレスのバネの良いところは錆びにくく丈夫で長持ちしやすいことです。硬質鋼の方がレスポンスが良いですがステンレスに比べ折れやすく錆びやすいです。バネベルの下の輪っかの部分をメタルリングと呼び、ついていないものは軽量化や、見た目、商品コンセプトの違いなどがあります。ベルリング無:自然な吹奏感ながら力強い響き。万が一ぶつけてしまっても強度がある。YCL-255はベルリングはありません。軽量化とコスト削減をはかっていますが、一番安いモデル以外は、ほぼほぼメタルリング付きですので、見た目でグレードが分かってしまうのは少々残念ですね。ベルリング有:ベルリングの分軽量。開放された響きと吹奏感。 B管 17キイ6リング・ベーム式スタンダードなサイズと運指のものがこちら。他にジャーマン式などがあります。市場で多く出回るものは基本ベーム式ですが、破格で出ている商品など、実は紛れている可能性もなくはありませんのでご注意を。 可動式指掛け右手親指に位置調整可能な指掛けがあります。手の小さいプレイヤーも楽器が持ちやすく、自然な奏法が身につきます。また、成長に合わせ位置を変えることで長期間使用することができます。ストラップを使用するためのリングも備え、こどもでも無理なく楽器を支えることができます。 YAMAHA CLARINET YCL-255 Standard series ヤマハ B管 クラリネット YCL255 スタンダード シリーズ木管楽器調子: B調本体材質:ABS樹脂キイ材質:洋白鍛造ニッケルメッキ芯金・ネジ類材質:ステンレススチール針バネ・板バネ材質:ステンレススチール セット内容本体セミハードケース(ショルダーストラップ付属。収納に便利な大型ポケット付き)マウスピースリガチャーキャップリードコルクグリスクリーニングスワブポリシングクロス保証書/取り扱い説明書Vandoren バンドーレンリード バラ5枚 3番マウスピースパッチ バラ2枚チューナーメトロノーム ヤマハ TDM-700Gチューナー用マイク ヤマハ TM-30BK ※上記チューナーに同梱されている場合がございます。(TDM-700GM)ヤマハ KOSCL5 お手入れセット(以下)・キイオイルミディアム(8ml)...月に一度はキイの軸受部に少量差し、余分なオイルや管体についたオイルはきちんと拭きましょう。・コルクグリススティック...スムーズなジョイントのために、4カ所のジョイントコルクの表面に適量塗る。グリスは全体にゆきわたるよう指でのばそう。・ポリシングクロスS・クリーニングスワブM...演奏後は管体内にこのMサイズを通して、中の水分を完全に取りましょう。・ペーパーセット...タンポとトーンホールの間にクリーニングペーパーをはさんで、水分を完全に取る。タンポがベタつく場合はパウダーペーパーを使おう。・トーンホールクリーナー(3本)...演奏後に汚れやすいトーンホールの内側やキイの下、間などは念入りに掃除しましょう。・ウォーターシート1P・巾着袋※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 

管楽器・吹奏楽器の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です